RECRUITFAQ・福利厚生

応募者の方から多く寄せられたご質問について、回答を掲載しています。

応募・選考・入社について

  • エントリー方法や選考スケジュールについて教えてください。

    キャリア採用のエントリーは募集職種ごとに異なりますので、応募される方は、「募集職種一覧」ページからお申し込みください。エントリーから内定までの流れは「選考ステップ」をご確認ください。

  • 当WEBサイトに掲載されている職種以外の募集はありますか?

    当WEBサイトに掲載していない職種の応募は受け付けておりませんので、ご了承ください。

  • 応募は郵送でも受け付けていますか?

    すべての応募は当WEBサイトからお願いしています。郵送での応募は受け付けておりません。

  • 同時に複数職種の応募はできますか?

    基本的には同時に複数職種への応募は受付ておりません。但し応募済みの選考結果が出ている場合や、選考過程で他職種でのポジション変更を打診させて戴いた場合にはこの限りではありません。

  • 過去に選考で不合格になったことがあるのですが、再応募は可能ですか?

    基本的に応募可能ですが、不合格になった職種への応募は、選考から1年以上経過していることが条件となります。

  • 履歴書を含む個人情報はどのように管理していますか?

    お預かりした履歴書・個人情報は採用以外の目的には使用いたしません。また、お預かりした応募書類は返却しておりませんので、あらかじめご了承ください。個人情報に関しては、当社にて責任を持って処分いたします。

  • 学歴や年齢に制限はありますか?

    学歴は不問です。選考の過程で即戦力としての経験・能力・資質を重視します。

  • 応募に当たりITの経験年数に制限はありますか?

    各々の求人内容により必要とされる経験・スキルは違ってきますが、1~3年以上の経験があればベストですし、1年未満でも応募を拒むことはございません。

  • 外国籍なのですが入社は可能ですか?

    国籍の制限はありませんが、就労にはビザが必要となります。また、ビジネスレベルの日本語の能力が必須になります。

  • 面接時は、オフィスに来社する必要がありますか?

    現在はお住まいの地域に関わらず原則リモートでの面接となっております。リモートでの面接をご希望の場合はご来社頂く必要はございませんし、逆にご来社しての対面面接をご希望の場合はその旨ご依頼下さい。(弊社都合でご来社をお願いするケースもございます。)

  • 昼休みや終業後など、業務時間外で面接可能ですか?

    原則、業務時間内での実施となります。弊社の基本業務時間は9:00~12:00、13:00~17:30ですが、昼休みや終業後の対応等も可能ですので、ご希望のお時間で日程調整させて頂きます。

  • 内定後、入社までの期間に制限はありますか?

    現在は特段のご事情がなければ、入社を希望される月の1日(ついたち)付けでの入社となり、その月の最初の営業日から出勤いただいております。但し、選考中にご希望をお伺いしますし、内定後もご相談させて頂きながら決めていきます。

福利厚生・待遇について

  • 入社後の待遇や福利厚生制度について教えてください。

    昇給は年1回(年2回の評価・査定に基づく)、賞与は年2回です。福利厚生制度は、各種社会保険、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、健保保養施設などをご用意しています。詳しくは「募集要項」をご覧ください。

  • キャリア採用の場合、どのような教育制度が受けられますか?

    当社の人材育成モデルに沿った教育・研修プランがあります。社内外のリソースを活用しながら目指す姿に必要となるスキルを身につけて頂ける環境を提供しております。詳しくは「働く環境」をご覧ください。

  • キャリア入社社員の受入れ体制はどのようになっていますか?

    配属部署のリーダー(上司)や、オンボーディング担当の社員がついて、仕事や働きやすい環境に落ち着くまでしっかりとフォロー致します。

  • 転勤はありますか?

    原則として募集要項に「転勤あり」と記載がある職種は、将来的に転勤の可能性があります。但し、その頻度は人によりさまざまとなっており、今はほぼない傾向にはなっております。

  • 出産・育児をサポートする制度はありますか?

    当社では育児休暇や出産一時金(健康保険組合より支給)、ショートワークなどの各種支援制度が整えられ、子育て社員のサポートに力を入れています。詳しくは、「仕事と育児の両立支援」をご覧ください。

  • 体調管理・メンタルヘルスにかかわる配慮を教えてください。

    本社には産業医やカウンセラー対応が可能なヘルスサポートセンターがあり、社員の健康についての相談窓口にもなっております。また、定期的に健康促進のためのイベントなども全社を挙げて実施しております。